40代主婦が派遣はやめたほうがいいと言われる理由には、派遣会社からすると「紹介できる仕事が少ない」ことがあげられます。
派遣会社にとって紹介できる仕事が少ないということは、派遣会社に登録していたとしても実際に働き出すまでが難しかったり、希望する仕事に程遠い業種で働く可能性も考えられます。
今回の記事では、派遣はやめたほうがいいと言われる理由に合わせて
40代主婦が働くなら、どんな雇用形態がオススメなのか、スマホ天職がオススメする「携帯ショップ店員」とはどんな仕事なのかを紹介します。
仕事探しで悩んでいるなら参考になるかと思いますので、是非とも最後まで読んでみてください。
そもそも派遣社員とは
派遣社員とは、一般的に考えられている正社員と異なり「人材派遣会社」と雇用契約を結んで、人材を必要としている企業に派遣される社員のこと。
実際に働く企業(派遣先)と雇用契約を結ぶ訳ではありませんので、給与面や福利厚生に関しては所属している派遣会社が管理しています。
働く現場での業務に関する指示は派遣先から受ける事になりますので
「給与・福利厚生」➡所属する派遣会社
「業務の指示命令」➡派遣先の企業
このようなイメージで考えると分かりやすいかと思います。
40代主婦の派遣は経験・スキルが求められる
人材を必要としている企業へと派遣社員は就業をする訳ですが、企業側は人手が足りないと言っても未経験者の新人を求めているなんて事は基本的にありません。
理由として企業は即戦力となる人材を求めており、派遣で未経験者を受け入れるくらいなら、企業が正社員を採用した方が将来的な人材育成にも繋がるからです。
わざわざ企業が派遣会社と契約を結ぶ理由には
- 人員を調整しやすく人手不足を防げる
- 人材育成に掛る手間を減らせる
- 福利厚生や人件費のコストも減らせる
このように人員の調整以外にも、人材育成に掛かる手間を減らすことで、人件費などのコスト削減にも繋がるのです。
上記の内容は大前提として「派遣社員が即戦力になる」という考えのもとに行われており
必然的に派遣社員には即戦力に値するだけの「経験」や「スキル」が求められるようになる訳です。
40代が派遣をやめたほうがいい理由
派遣社員として働くにあたり40代だから採用されないという事はありません。
これは人材募集の採用において「年齢によって差別する事が禁止されている」から。
しかし企業からすると
- 若い人の方が仕事の飲み込みが早い
- 力作業をすることもあるので若い方が安心
- 家庭の事情による早退・休みの心配
このような理由から20代~30代の人材を採用する傾向になるのは仕方がないことでしょう。
このような背景から
40代が派遣をやめたほうがいい理由として
- なかなか仕事が決まらない可能性が高い
- 希望する仕事に就くことが難しい
- 長期的な雇用契約が難しい
- 単純作業の業務が多くやり甲斐がない
上記項目があげられます。
派遣先の企業にせっかく採用されても、短期的にしか働けないと意味がありませんし、やり甲斐のない雑用ばかりだと嫌気を感じることもあるでしょう。
働き方によっては派遣よりもパートが良い場合も
主婦の方は仕事探しの選択肢として、派遣だけでなく「パート」として働く方法も視野に入れておくことをオススメします。
パートは企業と直接雇用契約を結ぶため、派遣社員のように「勤務する仕事が見つからない」という状況を防げますし「長期的な雇用」にも期待できるようになるでしょう。
またパートは主婦の為の雇用形態とも言える働き方のイメージが強く
お子様がいらっしゃる場合や、家族の介護が必要な場合など「家庭の事情」に柔軟な対応がしやすいメリットがあります。
派遣社員として働くことしか考えていなかったのであれば、パートもひとつの選択肢として考えてみるといいでしょう。
派遣とパートの違いとは?
パートは「パートタイム」の略語で、勤務する企業と直接雇用契約を結び
「給料・福利厚生・業務指示」は全て雇用契約を結んだ企業の内容が適用されます。
派遣社員は「派遣会社の給料・福利厚生で雇用契約を結び」「勤務先の企業が業務指示」を行うことから明らかに異なる雇用形態だと理解できることでしょう。
また働く勤務時間に関しても違いがあり
派遣の場合だと「週3日以上」「8時間勤務」といったように企業に指定された条件で勤務する事が多いのですが、パートの場合は企業と話し合いアナタの家庭環境に合わせたシフトが組みやすい特徴があります。
小さいお子様がいらっしゃる家庭なら17時に仕事をあがれるように調整してもらったり、配偶者の扶養に入っているなら扶養範囲内で働けるように出来る職場もあります。
40代主婦に携帯ショップ店員はオススメ!
雇用形態として、パートやアルバイト・契約社員など幅広く求人募集が行われている「携帯ショップ店員」の仕事は40代主婦にオススメ。
携帯ショップ店員の仕事内容は
「携帯ショップに来店したお客様の問い合わせに対応すること」
携帯にウトいという方でも、携帯ショップ未経験の場合でも、お客様と会話するのが好きということであれば採用してもらえる可能性が高い求人となります。
携帯販売は難しいと言われる事もありましたが、それは昔の話しで2019年の電気通信事業法が改正されて以降
「携帯販売は非常にシンプルで簡単な仕事」
へと変化しています。
40代主婦の方になぜ携帯ショップ店員をオススメするのか事項に理由を詳しく記載しました。
40代主婦にもオススメできる理由
40代主婦に携帯ショップ店員がオススメできる理由は5つあります。
- 経験者になると職に困らなくなる
- 室内環境で座って働ける
- 遅くても21時頃には帰宅できる
- パート可能求人なら17時あがりもOK
- 安定して収入を得ることが可能
携帯ショップの営業時間は基本的に10:00~20:00が一般的なので、遅くても21:00には帰宅する事が可能。
パートとして働きたいなら、募集要項に雇用形態「アルバイト・パート」このように記載されているはずなので、パートなら何時~何時の勤務帯があるのかチェックするようにしましょう。
働く職場環境も充実しており、快適な室内環境で座りながらお客様対応を行いますので体力的にキツいと感じるのは珍しいかと思います。
また他の仕事に比べると携帯ショップ店員は給料が高い傾向にあることから、安定した収入を得る事ができますし、事情により退職する事になっても
携帯販売の仕事は求人が非常に多く「経験者は積極的に採用してもらえる」業種となります。
パート帯の時間でも働けて、職場環境も充実していて、給料も高く、経験者になってしまえば職に困らなくなる。
携帯ショップ店員は文句なしの仕事と言えるでしょう!
正社員も視野に働ける可能性が高い
携帯ショップ店員として働くメリットは前項で解説したオススメポイント以外にも「正社員を視野に入れて働ける」こともあげられます。
正社員を目指すと言っても、ドコモやソフトバンクのような携帯会社の正社員ではなく、携帯ショップ求人を扱っている「派遣会社」の正社員という意味合いになることはご注意ください。
20代~30代が正社員を目指すよりハードルは高くなりますが、携帯ショップで経験を積み正社員登用して問題ないと企業から判断されればステップアップする事も可能になることでしょう。
携帯販売員の求人に応募してみよう!
携帯ショップ店員の仕事に興味が湧きましたら、実際に携帯販売員の求人に応募をしてみましょう。
インターネット検索で
「携帯ショップ店員 パート」
「携帯販売員 40代」
このようなキーワードを入力して求人を探すようにすると効率的にアナタの条件にあったものを見つける事ができます。
合わせて40代主婦の方が、どの求人に応募するべきかチェックすべきポイントがありますので下記に記載しておきます。
- 家電量販店ではなく携帯ショップを選ぼう!
- 常勤スタッフの仕事に応募しよう!
家電量販店ではなく携帯ショップを選ぼう!
携帯ショップ店員は働く環境が大きく分けて2つあります。
1つ目が「携帯ショップ」
2つ目が「家電量販店の携帯ショップ」
どちらの環境に勤務するかで体力的な負担が大きく変わってくる可能性がありますので、応募する際は気をつけたいポイントとなるでしょう。
体力的にラクな職場は「携帯ショップ」となり、家電量販店はなぜキツいのかと言うと「1日中立ちっぱなしになる環境が多い」という点があげられます。
この他にも携帯ショップと家電量販店で働くか違いは複数ありますので、別記事にて仕事内容の違いを詳しく解説していますので参考にしてみるといいでしょう。
常勤スタッフの仕事に応募しよう!
携帯販売の求人は種類が1つだけでなく、「経験者向け」の仕事や「営業に自信がある人向け」の仕事があります。
求人を見ていると給料がなぜか高い案件があったりするのですが、未経験者には難しい仕事になりますので
給料が高いからと言って間違えて応募しないようにしましょう。
携帯ショップ未経験の場合、携帯業界では「常勤スタッフ」と呼ばれている求人に応募する訳ですが
求人の見分け方としては
「特別販売員」「光アドバイザー」「マルチ提案スタッフ」といった文言が記載されていれば経験者向けの仕事。
「携帯の案内・受付」「未経験者OK」このような記載であれば常勤スタッフの案件になることでしょう。
万が一にでも求人を間違えて応募したとしても、採用担当者が常勤スタッフの仕事を進めてくれると思いますが求人の違いがある事を知っておくようにしてください。
常勤スタッフの仕事内容を詳しく知りたい方に向けて記事をまとめていますので、事前に目を通しておくと参考になるかと思います。
コメント