音楽サブスクをもったいないと感じる理由。

サブスク関連

日常生活で音楽を聴きたくなことはあると思いますが、そんな時アナタはどうしていますか?

昔はCDショップでレンタルしてきてMDに録音したり、iPodやウォークマンに保存して聴くのが一般的でした。

最近では気軽にYouTubeでいろんな曲を聞けるようになっているため、YouTubeで聞きたい曲を検索して聞いている人は多いことでしょう。

しかしYouTubeでは再生時に大量のデータを消費してしまったり、自分好みのプレイリストを作るのが難しいため不満を感じている人もいるはず。

ここで注目したいサービスが「音楽サブスク」

音楽サブスクはもったいないと言われがちですが、筆者は音楽サブスクを使ってめちゃくちゃ便利だと実感したユーザーなので今回は「音楽サブスクのメリット」を存分に記載させていただきます。

音楽サブスクに課金するか悩んでいるなら是非とも参考にするといいでしょう。

音楽サブスクをもったいないと感じる理由

音楽サブスクは、好きな時に好きなように音楽を楽しめる便利なサービスとなりますが、ネット上では「音楽サブスクはもったいない!」と公言している人達がいるのも確かです。

もったいないと言われる主な理由を以下にまとめたので参考にしてください。

□音楽サブスクをもったいないと感じる理由

  • 意外と音楽を聴いてる時間が少ない
  • サブスクを解約すると聞けなくなってしまう
  • いつも同じ曲・アーティストしか聞いていない
  • 希望していた曲が提供されていないこともある
  • 携帯の通信費が安くなったから

意外と音楽を聴いてる時間が少ない

音楽を聴くためにサブスク登録する人はたくさんいらっしゃるのですが、実際に利用開始してみると、意外に音楽を聴く時間って少ないんだなと気づく事はよくあります。

とくに社会人として働いている人、家ではテレビで地上波や映画鑑賞を楽しんでいる人なんかは音楽を日常的に聴く機会は少なくなることでしょう。

学生さんや、専業主婦の方、移動時間が多い社会人の方は音楽を楽しめる時間帯が多いので、登録してもったいないと感じる可能性は低いかと思います。

サブスクを解約すると聞けなくなってしまう

音楽サブスクに登録して、聞きたい曲をダウンロードすれば「好きな時に聞きたい曲を楽しむ」ことができます。

また、ブレイリストを作成すれば自分の好きな曲順で聞くことも出来ますし、後から順番を入れ替えてカスタム出来るのも魅力的なポイント。

しかし、音楽サブスクのデメリットは登録し続けていなければ上記のようなサービスが使えなくなってしまいますので、自分でダウンロードした曲を楽しみたいなら物理的に解約が出来ません。

CDをレンタルしてきてダビングしたり、有料配信サービスで曲を購入してしまえば一生その曲は無料で聴けるようになりますので、考え方によってはもったいないと感じることでしょう。

いつも同じ曲・アーティストしか聞いていない

いつも決まった曲しか聴いておらず、今後も新しい曲をいろいろ聴いてみたい!と言う訳でないなら音楽サブスクに登録するのはもったいないです。

通常だと音楽を1曲購入するなら300円ほど、アルバムの購入なら1,500円~3,000円ほどが料金の相場となります。

音楽サブスクは毎月1,000円前後が相場となりますので、いつも同じ曲しか聴かないとなればサブスクではなく、購入してしまった方がコストは断然安くなることでしょう。

希望していた曲が提供されていないこともある

聞きたい曲が決まっていたにも関わらず、会員登録した後に希望していた曲が配信されていなかったら、誰がどう考えてもめちゃくちゃ勿体ないと感じることでしょう。

多くの音楽サブスクサービスは「初月無料」「〇日間無料」と言ったような感じでキャンペーンが実施されているため、無料期間中に聴きたい曲をちゃんと探せば基本的には損することはありません。

しかし無料期間が終わり、ふとしたタイミングで「あの曲聴きたい!」と思い出した時に、配信されていなければガッカリしてしまうかもしれませんね。

携帯の通信費が安くなったから

音楽サブスクは月額1,000円程で楽しめる便利なサービスとなりますが、もったいないと感じるユーザが多くなっている背景には「携帯通信費の値下げ」も関係しています。

2019年頃まで携帯の通信費は毎月8,000円ほど支払うのが普通の料金相場だったのに対して、年々通信費の値下がりによって今では毎月3,000円ほどが携帯代の相場となっています。

※携帯の基本料金のみで計算

毎月のデータ使用量が3GB程度のユーザーなら、通信費はなんと1,000円ほどで使えるのが当たり前の時代。

本来なら携帯の通信費が安くなった分、音楽サブスクにお金を使っても固定費は少なくなっていますのでユーザーにはメリットしかありません。

しかし、携帯代と音楽サブスクの料金が同じと言われれば何だかもったいないなく感じてしまうのが人間の心理なんですね。

スポンサーリンク

実は音楽サブスクってめちゃくちゃ便利!

筆者は実際に音楽サブスクを利用していますが、もったいないと感じたことは一度もなく、めちゃくちゃ便利なサービスだなぁと毎月課金をしています。

スマホさえあれば音楽を聞きたい時にいつでも視聴ができますし、その日の気分に合わせてプレイリストを簡単に作れたり、新しく知った曲でもダウンロードボタン1つで自分のリストに加えることが可能なんです。

音楽って「あれが聞きたい!、これが聞きたい!」とその日の気分で楽しみたい曲が変わることもあるのですが、まさしく音楽サブスクはこのような場面に適したサービスと言えるでしょう。

スポンサーリンク

音楽サブスクのメリット

筆者の経験談として音楽サブスクがめちゃくちゃ便利な理由を簡単に記載しましたが、世間一般的に考えられている「音楽サブスクのメリット」もまとめてみました。

魅力的と感じる項目が多数あれば、是非とも音楽サブスクを利用開始してみるといいでしょう。

□音楽サブスクのメリット

  • 思い立った時にプレイリスト追加できる
  • 再生順を即時で好きなように選べる
  • デバイスがスマホだけでOKなところ
  • オフライン再生ならデータ消費もなし
  • ファミリー共有は親孝行にもなる

思い立った時にプレイリスト追加できる

音楽を聴く時って1曲1曲選んで再生するのではなく、アルバムをまとめて再生したり、自分の好きな曲を集めたプレイリスト再生するのが一般的でしょう。

音楽サブスクに登録していれば、テレビで流れていた音楽を「この曲追加したい!」と感じれば直ぐさまプレイリストに追加出来ますし、最新の曲も配信がスタートされれば簡単に聴くことが可能です。

筆者としては、思い立った時にダウンロード出来るというポイントは非常にメリットが大きく、聴きたい曲を見つけても後回しにしてしまうと何の曲だったっけ?と忘れてしまい、思い出せなくなることがあります。

せっかく出会った曲を思い出せなくなるのは本当にもったいないことですが、音楽サブスクに登録しておけばこのような事態を回避出来るのです。

再生順を即時で好きなように選べる

CDやMDに収録した曲、YouTubeで再生する曲は再生される順番が決まっているため気分を変えたい時や、好きな曲から聴き始めたい時に不便です。

音楽サブスクはスマホのボタン1つでランダム再生が可能なので、プレイリストを作成しておけばアナタの好きな曲をランダムで楽しめます。

毎日同じような順番でプレイリストやアルバムを聞いていると、聞き飽きた曲のタイミングになると前奏だけ聞いて毎回スキップする習慣ができるのですが、その曲を少しだけイラッとする嫌いな曲になってしまうかもしれません。

またランダム再生じゃなくとも、その日の気分に合わせて楽しめる複数のプレイリストを作成することもスマホ1つで出来ます。

デバイスがスマホだけでOKなところ

MDプレーヤー、ウォークマンなどで音楽を楽しむなら、それぞれのデバイスが必要になりますし、本体から直接に音が発されないため曲を聞くためにはイヤホン・スピーカーが必要になります。

音楽サブスクはスマホ1つあれば音楽がいつでも楽しめるので、携帯性や利便性が非常に優れていると言えるでしょう。

今どきスマホを持ち歩かない人の方が珍しいので、常に身につけているアイテムで音楽が聴き放題になる最高のサービスな訳です。

オフライン再生ならデータ消費もなし

音楽サブスクは基本的にデータ通信を行いながら曲の再生をする仕組み(ストリーミング再生)のため、携帯会社と契約しているデータ量を消費してしまいます。

消費量はそこまで多い訳ではありませんが、1時間の再生で約50MBデータ量を消費する目安となります。

毎日2時間の音楽再生を楽しんだ場合、月間で約3GBのデータ消費に繋がるため携帯のプラン内容によっては無視できません。

ここで便利な音楽サブスク機能が「オフライン再生」です。一度ダウンロードしてしまった曲は携帯がデータ通信をすることなく再生が可能になるため、データ量を消費せずに曲が聴き放題になります。

メジャーな音楽サブスクなら基本的にオフライン再生に対応してますので是非とも活用したい機能になるでしょう。

ファミリー共有は親孝行にもなる

音楽サブスクは本人だけがサービスを楽しむ以外に、「ファミリープラン」を契約すれば家族と共有してサービスを楽しめるようになります。

通常なら月額1,000ほどで音楽サブスクを楽しむことになりますが、ファミリープランを選べば月額1,500円ほどで、5人前後とサービスを共有出来るように。

5人と共有して利用すれば、なんと1人あたり300円で音楽サブスクが楽しめるようになるので是非とも活用したいプランと言えます。

筆者の両親は音楽を聞くのが好きということもあり、ファミリープランを契約して家族と共有してサービスを利用中。毎月何百円だけでちょっとした親孝行になっているため、ご家族が音楽好きならオススメの契約方法となります。

スポンサーリンク

筆者オススメの音楽サブスク

筆者が日頃から利用しているオススメの音楽サブスクは「LINEMusic」です。

なぜLINEMUSICを利用しているのかという最大の決め手は「LINE」が提供しているサービスだから。

え?、それだけ?

と思うかもしれませんが、これって意外と重要なポイントで「AppleMusic」とか「Spotify」「AmazonMUSIC」なんかを契約していると何だか管理が面倒くさいんですよね。

その点、毎日のように連絡ツールとして利用しているLINEのサービスとなれば、「ログイン時」や「データ移行時」など管理で困ることがありません。

肝心の使い勝手に関しても

  • プレイリスト機能
  • シャッフル再生
  • オフライン再生
  • バックグラウンド再生
  • 音楽検索機能
  • 音楽配信ランキング

基本的な機能はしっかりと備わっていますので全く不満を感じたことはありません。

月額は1,080円(個人プラン)/1,680円(ファミリープラン)

配信されている楽曲は

約9,000万曲

内容はかなり充実していると思います。

まとめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました