人間そもそも仕事をしたくないのは当たり前。病気と疑い始めたら危険サイン!

人生の悩み

ある時ふとしたタイミングで「仕事をしたくない!」このように感じたり、考えてしまったことありますよね?

今まで仕事したくないなんて強く思った事がなかったのに、突然頭の中から離れなくなってしまったり、そもそも1度も考えた事なかったなんて人もいるかもしれません。

これってもしかして病気?

精神的な病気に掛かってしまったのではないかと、不安や恐怖で悩む人は多いようですが

「仕事したくない」という気持ちは誰しもが心の底に抱いている思考となります。

様々なアンケート調査により約3割近くの人達が

「仕事が嫌い」

「仕事に行きたくない」

と回答をしていますので、先ずは深刻になり過ぎず当たり前の感情なんだと冷静になってください。

この記事では、なぜ仕事をしたくないと感じるのか主な理由を解説し、そう感じてしまった時の対処法をまとめました。

仕事に行きたくない!と悩んでいるアナタは、人生の転機にいるかもしれません。

必ず最後まで目を通すことをオススメします。

スポンサーリンク

仕事したくないと思うのは病気なの?

なぜか急に「仕事をしたくない!」と感じてしまい、精神的な何かの病気に掛かってしまったのではないかと不安になっていませんか?

このような考えで頭の中がいっぱいになる状態を「仕事をしたくない病、働きたくない病」と呼ぶ人もいますが

現状では医学的な病気とされていませんので、先ずは安心して大丈夫でしょう。

しかし、仕事をしたくないと悩んでいるのは事実であり、要因となる理由が必ずるはずです。

このまま対策もせずに仕事を続けてしまうと、精神的にも体力的にも疲弊してしまい、本当に何かしらの病気になってしまう可能性があります。

アナタがなぜ仕事をしたくないと感じているのか、必ず原因を突き止めておくようにしてください。

すでに無気力状態ともいえる深刻な状態ではれば以下の記事を早急に確認しましょう。

スポンサーリンク

「仕事をしたくない」と感じた事がある人の割合

そもそも「仕事をしたくない」なんて考える人は珍しいと感じているかもしれませんが、アナタの周りにはどれくらいの割合で働きたくないと考えている人がいると思いますか?

同じような悩みを抱えている人が自分だけなのか、周りの人も同じように考えているのかを知るだけでも、気持ちが楽になることもありますので詳しく調べていきましょう。

様々な調査結果から分かる仕事をしたくない人達

2017年10月23日~10月25日に株式会社デイーアンドエムが行った「働くことに関するアンケート」において、全国の男女約28,000人にアンケートをした結果によると

約3割近くもの人達が仕事は嫌いと回答している事が分かります。

〈Q.あなたは「働く」ことは好きですか〉
1位 どちらかと言えば好き……34.7%
2位 好き……28.1%
3位 どちらかと言えば嫌い……21.4%
4位 嫌い……6.1%
5位 大好き……5.7%
6位 とても嫌い……4.0%

株式会社ディーアンドエム

2019年10月9日~12日にBizHitsが行った「働きたくないと思ったことがあるか」という調査においては、10代~50代の働く男女1,000人に聞いた結果

約8割以上もの人が「働きたくないと思ったことがある」と分かっています。

10代~50代の働く男女1,000人に「働きたくないと思ったことがあるか」聞いたところ、「ある」と答えたのは1,000人中845人。

全体の84%にのぼることがわかりました。

BizHits

2022年5月10日~2022年5月11日に「となりのいろは」が行った「最近の1年間で働きたくないと思ったことはありますか?」という調査において20歳から49歳の男女604人に聞いた結果

約7割以上もの人が「働きたくないと思ったことがある」と分かっています。

となりのいろはが602人の男女を対象に行った調査によると、実に76%の人が働きたくないと感じたことがあるようです。

これを聞くと、「働きたくないと思うのは、自分だけじゃなかったのか」と安心することでしょう。

となりのいろは

これら様々な企業の調査結果を見ることで、働きたくない!仕事したくない!と悩んでいるのはアナタだけではないと理解して頂けたでしょう。

それにしても、何故こんなにも多くの人達が働きたくないと感じてしまうのか不思議ですよね。

働きたくないと感じる理由を詳しく調べていきましょう。

スポンサーリンク

仕事したくないと感じる理由

仕事をしたくないと感じてしまうのは、仕事に対して何かしらネガティブな要素があるからだと考えることができます。

ネガティブに感じる理由は人によって様々で、理由が1つだけの場合や、複数の理由が組み合わさっている可能性も上げられるでしょう。

先ずはアナタがなぜ「仕事をしたくない」と感じ始めたのか原因を理解することにより、これからどのように対処すべきなのか行動が出来るようになりますので必ず確認するようにしてください。

□仕事したくないと感じる理由

  • 人間関係に悩んでいる
  • やりたくない仕事がある
  • 身体の体調が悪い
  • 通勤するのがキツい
  • プライベートで辛いことがあった

人間関係に悩んでいる

職場の上司や同僚から嫌がらせを受けていたり、仲間はずれにされたり、説教ばかりされる環境で働いているなら

誰しもが「人間関係」に悩むのではないかと思います。

人間関係の悩みは、仕事を辞める理由で常にトップ3に入るほど重大な問題と言えるので

仕事に行きたくない=仕事をしたくない

このような思考になってしまうのは仕方がない訳なのです。

人間関係に悩んでいるなら以下の記事を参考にすると良いでしょう。

やりたくない仕事がある

職場環境というよりもアナタが任されている仕事の内容に悩みを抱えている場合も考えられます。

例えば

対面営業と電話営業をどちらも行う業務を任されているが、「電話」での営業だけが苦手で、やりたくないとストレスに感じている。

携帯販売において、キャッチ(声掛け)と提案をどちらも行うものの、提案は好きだけど、声掛けに関しては何を話せばいいのか分からずストレスになっている。

このように担当する業務において、〇〇は好きだけど□□はストレスなのでやりたくないと感じることが「仕事をしたくない」と考える原因と言えるでしょう。

ちなみに、やりたくないことを仕事にしている人は、頭で分かっていても行動できない自分は病気なのでは?と悩んでいる人が非常に多いです。もちろんそんなことはありません。理由は以下に詳しくまとめています。

やりたくない仕事がある場合は上司に「業務担当の変更・部署移動を相談」を検討してみるようにしてみてください。

一見ワガママなようにも受け取れますが、アナタが相談しようかと悩んでいるレベルなら、無理して続けることによって本当に仕事に行けなくなる可能性も有り得ます。

上司に相談するのが怖い、そもそも全ての仕事内容をやりたくないと感じているなら「相談ではなく転職」も視野に入れて行動した方がいいかもしれません。

身体の体調が悪い

朝起きて「体がシンドい」「膝や腰がイタイ」「ノドや頭が痛い」このような身体的不調から、仕事に行きたくない悩みに繋がることも珍しくありません。

身体の体調が悪い場合はシンプルに「仕事を休むだけで」悩みが解決する場合がほとんどなので、このような状態の時は「休む」という選択肢も決断できる意志を身につけましょう。

ただし体調不良を理由に休むのであれば、何が原因で「身体の調子が悪くなったのか」必ず注目するようにしてください。

「持病」や風邪などの「外的要因」が原因なら休む選択肢を選ぶべきですが

二日酔い・夜更かしなど「自己管理」が原因で仕事に行きたくないと考えているなら、アナタの資質が問われる内容となりますので、頑張って仕事に行ってください。

ちなみに、寝ても寝てもなぜか体力が回復しないと不思議な体の状態に悩んでいるなら、どれだけ寝ても意味が無いかもしれません。この現象にはスピリチュアルな意味合いが隠されているため、メッセージをしっかりと理解する必要があります。

通勤するのがキツい

職場までの距離が遠い人ほど、通勤は憂鬱に感じるもの。

仕事は楽しい!今の仕事は続けたい!

このように考えていても、通勤のキツさによって職場に行きたくないとモチベーションが下がってしまう場合もあるでしょう。

通勤に関して悩んでいるなら「職場近くに引越しをする」「職場を変えてもらう」「通勤手段を変える」この3パターンで解決に向かう事ができます。

職場(部署)が1箇所しかないなら、アナタが引っ越すことで通勤の悩みは解決しますし

通勤手段を(徒歩→自転車→電車→車→新感線)変えることでもストレス低減に繋がります。

職場が複数あるなら職場移動を検討してみるのも1つの手段。

3パターンどれを選ぶにしても「職場移動」「交通費」「引越し費用」このような内容を会社が負担してくれる場合もあるので、必ず上司に相談することをオススメします。

プライベートでツラいことがあった

付き合っていた彼氏と別れた、身内に悲しい出来事があった、信じていた人に騙されてしまった

仕事だけではなくプライベートでもツラい経験をするとモチベーションも下がり、何もしたくない心境になるのは普通のこと。

仕事したくないという感情よりも、このような状態だと仕事をしても「集中できない」「ミスをしてしまう」可能性が高くなるので一定期間の休暇をオススメします。

仕事の悩みなら、その仕事を続ける限り避けられない問題となりますが

プライベートの悩みなら、時間の経過がアナタの心を癒してくれる1番のクスリとなるでしょう。

無理して出勤しミスを起こしてしまうくらいなら、ゆっくり休んでいた方がマシです。

人によっては仕事で気を紛らわしたいと考える方もいるようですが、その考えならそもそもこの記事を読んでないと思いますので

この記事を読んでいるアナタは、とりあえず休むようにしてください。

スポンサーリンク

仕事したくない時の対処法

仕事をしたくないと感じているのに我慢して働き続けたり、どうしていいか分からないと頭を抱えるだけでは、何も解決できずに悩み続けることになりかねません。

何の対策をしなくても、時間が経過することで「仕事をしたくない悩み」が解決する場合もありますが

精神的なストレス、体力的な負担が余りにも大きいのであれば無理を続けてしまうと、何かしらの病気を患ってしまう可能性も考えられます。

今アナタが何にストレスを感じているのか原因を究明し、その原因はどのように対処することができるのか確認するようにしてください。

□仕事したくない時の対処法

  • 何にストレスを感じているのか原因を追求
  • 人間関係の悩みなら移動もしくは転職を
  • 仕事内容の悩みなら担当の変更・部署移動を相談
  • 体力面で疲弊しているなら休もう!

何にストレスを感じているのか原因を追求

「仕事をしたくない」このように考えているならストレスになっている原因が必ずあるはずです。

先ずは何にストレスを感じているのか原因を究明して、その悩みに適した対処法を行うようにしてください。

まだ何が原因で仕事をしたくないと考えているのか分からないなら、「仕事をしたくないと感じる理由」をチェックするようにしましょう。

原因が分かっているなら下記に対処法を記載していますので、アナタの悩みに合った項目を読むようにしてください。

人間関係の悩みなら移動もしくは転職を

人間関係の悩によって仕事をしたくないと感じているなら、人間関係の原因となっている相手と異なる環境に移動する方法を考えましょう。

上司や人事へと相談を行い、職場移動で解決できそうなら手続きを進めるようにしてください。

もしも移動という選択肢がない企業や職場なら、人間関係の悩みを解決することが難しくなりますので「他の仕事への転職」も検討するようにしてください。

例外として上司のパワハラや、嫌がらせという事例ならアナタと同じ悩みを抱えている同僚がいるはず。

同じ悩みを抱えている同僚がいるようなら、上司の問題行動を全て記録に残し、企業の相談窓口へと報告する方法も。

時間は掛かりますが、アナタが職場を移動することなく、上司が移動をすることになったり、今の環境を改善できる可能性も見出すことができるでしょう。

仕事内容の悩みなら担当の変更・部署移動を相談

担当している仕事でやりたくない事があり悩んでいるなら、上司にその旨を伝えて仕事内容を変更してもらったり、部署移動が出来ないか相談してみましょう。

「甘えるな!」

と怒られてしまうかもしれませんが

アナタは相談するほど悩んでいる訳ですし、そのような対応しか出来ない会社であれば、やりたくない仕事を我慢して頑張ったとしても長続きはしません。

相談して何かしら対応策を検討してくれるかもしれませんし、何もしてくれないようなら他の仕事に転職することも視野に入れて行動ができるようにもなります。

自分だけだ抱え込まずに、前に進むため先ずは相談するようにしてみてください。

体力面で疲弊しているなら休もう!

体が重たい、具合が悪い、関節が痛い、仕事に行けるような状態じゃない。

このように感じた時は、身体の不調を長引かせないためにも「休む」という選択肢を取り入れるようにしてください。

人間は普通なら休めば回復します。

体調が悪いのに無理をすれば体調は悪化します。

これって当たり前の事ですが「会社の人に迷惑をかけてしまうかもしれない」「自分がいないと仕事が回らない」このような不安から、不思議なもので仕事に行ってしまう訳なんですね。

結局は途中で早退することになったり、無理したことによって症状が悪化し長期的に休む結果に繋がる場合も考えられますので気をつけるようにしてください。

スポンサーリンク

仕事したくない病になったら人生の転機!

今の仕事をしたくない、働きたくないと感じて自分は病気かもしれない。

このように悩み始めたのであれば、それはアナタにとって人生の転機となるタイミングかもしれません。

今の仕事は自分に適しているのか、他にやりたい事や、やらなければ行けない事はないのか見つめ直してみるようにしてみましょう。

仕事をしたくないと感じて、見つめ直すオススメの3ステップは

  1. 今の仕事が自分に適しているのか再確認しよう
  2. 適しているのであれば悩みを上司に相談しよう
  3. 適していないなら転職を検討しよう!

このようになります。

それぞれのステップを詳しく確認してみましょう。

今の仕事が自分に適しているのか再確認しよう

今の仕事を始める頃は、自分に向いている仕事なのか、そうではないのかを判断できずに働き始めたと思いますが

実際に業務を経験した今のアナタであれば、結局のところ自分に適した仕事だったのかを判断ができるのではないでしょうか。

適していないと感じるようなら、仕事内容が異なる部署へと移動を検討してみたり、今の会社での改善が難しいようなら

転職するのも視野に入れる必要があるでしょう。

適していると感じているものの、仕事に行きたくないと考えていたなら「人間関係」や「身体的な病」「プライベート」「通勤時間」このような内容で悩んでいるかと思いますので

事項で解説する上司への相談を読んでみてください。

適しているのであれば悩みを上司に相談しよう

今の仕事が自分に適していると感じているなら、退職したり転職するのは非常に勿体ないので、悩んでいる事を上司に相談するようにしてください。

上司に相談しにくかったり、その上司で悩んでいるなら

企業ごとに悩みを相談できる窓口が準備されているはずなので、そこに直接相談してみるといいでしょう。

上司にも相談できない、相談できる窓口もない、このよう環境であれば同じ悩みを抱えている同僚が他にもいないかを確認し

協力して改善に取り組めないかも試みるのもオススメです。

それでも悩みを解決するのが難しいなら、似たような業種で他の会社へと転職した方がいいかもしれません。

適していないなら転職を検討しよう!

そもそも仕事が適していないと感じたなら、無理して今の仕事を続ける必要はありません。

すでにやりたいことが見つかっているなら、それを実現するために転職活動や、何かしらの行動を起こしてみるといいでしょう。

やりたい事がまだ見つけきれていないなら、他の仕事へと転職しても、また「仕事をしたくない」と悩んでしまう可能性が高いので

転職エージェントに登録して、アナタの「強み・弱み」を教えてもらいながら仕事探しをしてみるのをオススメします。

転職エージェントは仕事探しをしてくれるだけでなく、アナタの「自己分析」をお手伝いしてくれます。

今の仕事を続けながらでも転職エージェントには登録できますし、自分に何の仕事が適しているのか学ぶためにも活用してみるといいでしょう。

まとめ

仕事をしたくないと考えてしまうのは医学的な病気ではありませんでしたが、病気かもしれないと不安に感じている状況に変わりはありませんので

今の心境のまま無理して仕事を続けると、身体的や精神的に何かしらの病に掛かる可能性は大いに有り得ます。

先ずはなぜ仕事をしたくないと感じてしまったのか原因を究明すること。

原因が分かったら解決するため、どのような対処法を行えばいいのか確認し、行動に移すようにしてください。

対処法を行っても改善するのが難しいようであれば、他の仕事へと転職するのも検討するべき状況と言えます。

やりたい事がとくにない人は「転職エージェント」を積極的に活用し、アナタの「強み・弱み」を理解しながら仕事探しをするよう心がけましょう。

仕事をしたくないと考えるのは珍しい事ではなく、周りの7割以上の人達は同じような考えを持ちながら働いています。

この記事を読んでも結局どうしていいのか分からないと答えが出なかった人は、周りの知り合いに相談してみるのも1つの手段になるかもしれません。以上

コメント

タイトルとURLをコピーしました